Chu’s me ゆうこす
カラコンの良い点はメイクやファッションに関わらず自分の好きなカラーが選べたり、また普段は決して派手なメイクをしないけど、
ちょっと瞳の色だけでも冒険というときにはビビッドな色合いをセレクトしたりと自分好みにカスタマイズカラーの瞳になれるのは本当に気分が上がってしまいます。
特に休日は普段より気合いをいれないくつろぎすっぴんに近いメイクレベルですが、ちょっとそこまでのお買い物にも、瞳にカラコンをいれるだけでなんとなくきちんとメイクをした気分になれほどのパワーがあるような気がするんです。
そんなすっぴんメイクでも、瞳だけはキレイねと言われたいという願望があるので、カラーだけは潤み感が高く煌めきが高い水光レンズタイプのものがマスト。
水光タイプのレンズもいろいろ種類がありますが、ナチュラルの感覚を持ちながら瞳にみずみずしさが漂うカラーが強い印象を持ったのが、Chu’s me(チューズミー)カラコン。
レンズに含まれる含水率が58%高くレンズに含まれる潤い感覚が高いのが特長で、含水率によってゆらめくようなレンズの輝きが表までしっかり出てくるデザインレンズ。
だからツヤ感の照り具合も透明感も透き通るように美しく、客観的に外側から見ても光の加減からツルンとツヤツヤしているのにレンズの中でウルっと涙が溜まっているようなウルウル瞳になれるのがいいですね。
色味はナチュラル系のイメージのブラウンやオリーブやグレージュ系といったところのラインナップなので
普段使いには目立ち過ぎないので学生や社会人など服装やファッションに制約が厳しい場合でもバレずに装着しやすいとお薦めできると思います。
明るめのカラーならピーチの色合いをフチを描き黒目を潤みボカシ感をレンズに含むツヤありフンワリのピンクブラウン系のピーチブラウン。
シックな色合いでフチがチョコ色ブラウンで黒目を小さ目に瞳全体をクリアに浮き彫りにしたような背景にするチョコブラウン色。
この2つの色合いは、ナチュラル系なのに瞳が潤み感に瞳自体の丸みを透明感で押し出すようなカラーの色合いで、ピーチブラウンは黒目より全体を大きく見せる個性が有って、チョコブラウンは黒目と白目を分けてキリっとツヤツヤに見せてくれる色合い。
他にもグレージュやオリーブなども有りこちらも潤み感も明るさも高いですが、スタンダードなブラウン系ならやはり普段使いに重宝するというのが本音です。
またレンズ自体に紫外線カット機能が含まれていたり酸素の透過性が高いレンズ仕様なので、乾燥しやすいと言われる高含水レンズですが、長時間装着でもそれほど乾燥せずに疲れにくいのも機能性レンズという感じがします。
ワンデータイプということも衛生面での使用法としては大事なこと。
1日装着したら使い捨てできるのも便利。
少し煩わしいレンズの洗浄液で洗うような手間も省けるのも気に入っている点ですね。